今回は、『方舟』を紹介します。
『方舟』はこんな人におすすめ!
- どんでん返しのあるミステリを読みたい方
- イヤミス(読後感がざらつく、心に残るミステリ)が好きな方
- 衝撃的な展開を求めている方
物語を読み進めるたびに、驚きと深い余韻に包まれるような作品を探している方にぴったりの一冊です。
衝撃の結末をぜひ体験してみてください。
本を読むならこれ!
kindle unlimitedなら電子書籍が500万冊読み放題
kindle unlimited無料体験へ!⇨品揃えがすごい!
audiobook.jpなら、1.5万作品が聴き放題
オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp
⇨まずは無料体験から!
DMMブックスで漫画を読もう
人気コミック絶賛発売中!【DMMブックス】
⇨初回購入がお得!
※本記事にはプロモーションが含まれています。
概要
📚 タイトル:方舟
🖊 著者:夕木 春央
📖 ジャンル:ミステリー
「9人のうち、死んでもいいのは誰か?――いや、死ぬべきなのは誰か?」
大学時代の友人や従兄とともに、山奥の地下建築「方舟」を訪れた柊一。そこで出会った三人家族とともに、その夜を地下で過ごすことになる。
しかし翌朝、突如発生した地震により出入口は崩れた岩で封鎖され、さらに水が地下に流れ込んでくるという絶望的な状況に追い込まれる。
そして、閉ざされた空間で殺人事件が発生。
唯一の脱出方法は、誰か一人を犠牲にすること。
「犠牲になるべきなのは、犯人である――」
そう信じる8人が、限られた時間の中で犯人探しを始める。
タイムリミットは約1週間。
誰が殺人犯なのか?
そして、最終的に“選ばれる”のは誰なのか――。
閉ざされた空間で繰り広げられる、極限の心理戦とどんでん返しの連続に、あなたもきっと呆然とするはずです。
特徴・魅力
ネタバレ厳禁の衝撃

『方舟』は、とにかくネタバレ厳禁のミステリ作品です。
少しでも事前情報を得てしまうと、本作最大の魅力である衝撃の展開が薄れてしまいます。
できるだけまっさらな状態で読み始めるのがベストです。
クローズドサークルもの

物語の舞台は、外界と完全に隔絶された「地下建築」――いわゆるクローズドサークル。
密室状態の中で展開される心理戦と人間模様は圧巻で、登場人物たちの人間の業や本性が浮き彫りになっていきます。
人と感想を話したくなる

また、読了後は思わず誰かと感想を語り合いたくなる内容。
一人で抱えておくにはあまりにも重く、深く、強烈な印象を残します。
メフィスト賞受賞した作者が執筆

本作を書いたのは、2019年にメフィスト賞を受賞した作者。
デビューから注目され続ける作家の筆力が、存分に発揮された一冊です。
重厚な物語と緻密な構成に、きっと圧倒されることでしょう。
感想

『方舟』は、読了後に呆然とするほどの衝撃が残る一冊でした。
どんでん返しや心理描写の緻密さが見事で、「誰かにこの感情を伝えたい!」と感想を語りたくなるような作品です。
とはいえ、かなりのイヤミス要素を含んでいるため、再読しようという気持ちにはなかなかなれません。
読んでいて苦しくなる場面も多く、精神的に重たい読書体験になることは間違いないでしょう。
それでも間違いなく、心に残る一冊です。
そして個人的な教訓としては――
「今後、謎の地下建築には絶対に入らない」と強く誓いました(笑)。
この作品を読み終えたとき、きっとあなたも同じ気持ちになるはずです!
印象に残った文章|最後の一文に全てを持っていかれる

本作『方舟』で最も印象に残ったのは、一番最後の文章でした。
ページをめくる手が止まらず、ラスト一行まで目が離せない展開が続きます。
具体的な内容はネタバレになるため伏せますが、読み終えた瞬間に「不快さと興奮」を感じる一言でした。
最後の一文が持つ破壊力は、あなたに強い衝撃を与えてくれるでしょう!
ぜひ、あなた自身の目でその言葉を確かめてみてください。
登場人物
今回は、『方舟』の登場人物の中から、探偵役とも言える存在――翔太郎を紹介します。
彼は主人公・柊一の従兄にあたる人物です。
🔍 翔太郎の特徴
- 遺産で生活しており、定職には就かない自由人
- 旅行をしたり、気ままな生活を送っている
- 地質学の研究に凝っている
- 論理的思考力を持ち、冷静に状況を分析する
- 非常時でもリーダーシップを発揮できる
『米海軍特殊部隊(ネイビー・シールズ)伝説の指揮官に学ぶ究極のリーダーシップ』
翔太郎は、いわゆる「名探偵」のような立ち回りをする人物ですが、
本作では探偵役不在のミステリとも言われることがあります。
読めば、その意味がきっとわかるはずです。
ぜひ、物語を通じて彼の言動にも注目してみてください!
おすすめのサービス
Kindle Unlimitedで読書をもっと快適に!📚✨
読書好きの方におすすめなのが Kindle Unlimited です!
ミステリー・ビジネス書・実用書・漫画など 幅広いジャンルの本が 200万冊以上 読み放題になります。
✅ こんな方におすすめ!
- 読書が好きで、毎月何冊も本を読む
- 気になる本を手軽に試し読みしたい
- ミステリーやビジネス書など、幅広いジャンルの本を読みたい
本を1冊買うだけでも 1,000円以上 することが多いので、 月に1〜2冊読めば元が取れる お得なサービスです。
📖 まずは30日間の無料体験!
「気になるけど、自分に合うか分からない…」という方も、 無料体験 でお試しできます。
この機会に Kindle Unlimited を活用して、読書ライフをもっと充実させてみませんか?✨
気になる本があれば、まずはその本のページをチェックしてみましょう。
読み放題の対象となる本は定期的に入れ替わるため、気になる本があれば早めに加入して読むのがおすすめです。
まずは無料体験を試してみて、自分に合うかどうか確認してみてください!
『Kindle Unlimited』無料体験へ!※2025/3/8時点の情報です。
動画見るならこれ!
Prime Videoで充実した生活を
Prime Videoの無料体験へ!⇨動画以外のサービスも充実!
U-NEXTで動画を見よう
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
⇨まずは無料体験から!
アニメ見放題サービス dアニメストア!
5,500作品のアニメが見放題!【dアニメストア】
⇨アニメを見るならおすすめ!
まとめ
今回は、ミステリ小説『方舟』を紹介してきました。
衝撃的な展開と深い余韻が残る物語を求めている方には、ぜひ手に取ってほしい一冊です。
読み終えた後には、ぜひあなたの感想も聞かせてください!
この作品は、誰かと感想を語り合いたくなる小説でもあります。
本ブログでは、「名探偵のようになること」を目的としてます。
読書を通じて思考力・観察力・推理力を高めていきましょう!
ミステリを読むことは、名探偵に必要な思考を身につける第一歩です。
そのためにおすすめのミステリ作品を紹介した記事を以下にまとめています。
よろしければぜひご覧ください。
※本記事は個人の感想をもとにしてます。
コメント